BESM 到着!

BESM D20 Revised Edition Core Role-Playing Game

BESM D20 Revised Edition Core Role-Playing Game

Revised Edition BESM d20 anime role-player's handbookが到着した。
BESMはBig Eye Small Mouthの短縮である。なんか「昼は淑女、夜は娼婦(HSYS)」という短縮を連想してしまったが、まあドンマイ。あ、別にBBMI(ビッグボイン眼鏡委員長」でもいいですが…オヨビでない?
それはともかくマニュアルがかなり笑える。いや、アメリカ人ってスゲーよ!
ちゃんとリサーチされて遊べるようになってるのもさることながら、いきなりマニュアルの1ページ目に「What is Anime ?」ときたもんだ。
「アニメ」ってのは、日本で受け入れられているアニメーションを意味する言葉なのさ、という出だし。
んで概略を説明した後には「Anime Origins」と続く。
ここがなかなか素晴らしい。
「最初のアニメは1963年の鉄腕アトムで、手塚治虫虫プロが創り出した。後にAstro Boyとなって西部では人気が出たよね。1980年から1990年にかけて、アニメは洗練されて品質も大幅に改善されていったのさ。1975年にはスペースオペラ宇宙戦艦ヤマト」、1981年にAlien Girlfriend Comedy「うる星やつら」、1979年にMilirary Drama(!)「機動戦士ガンダム」、1983年にScience Fiction Soap Operaマクロス」、1992年にMagical Girl Drama「セイラームーン」、1994年にMartial Arts Comedy(!)「らんま1/2」など。<<マーシャルアーツコメディって表現が凄いなあ>>
1980年代にはまた大きな転換点があった。それはOAV(Original Animation Video)の登場である…」
とまあ、こんな調子。
ちょっとずつでも訳しながら読んでみようという気にさせるに十分な内容とみました。
ちょっとだけ訳してみると以下のように。

Fan Serviceという項目があって、そこに記載されている。
●Attack Phrases
クラシックなロボットもの、魔法少女、ヒーローもの、格闘技系。
それらでキャラクタは攻撃の際に必殺技や呪文を絶叫します。
「ウルティメートオメガ! フォトンビィーム、アタック!」とか。<なんじゃそりゃ(笑
●Cute Androids
ロボットは人間型をしており、とても強く耐久力に優れ魅力的な外見をしている。
最初に登場したものは可愛い少年(アトムのことだと思われる)であるが、
多くの番組では可愛い少女が好まれている。
彼らは偏見の犠牲者であったり、自分の存在意義について悩んだりします。
なかなかに素晴らしい。